製糖期

こんばんは!!



満腹王子です(*´∀`*)



今回は農業のお話♪(´ε` )



ここ北大東島は農業の島。

さとうきびを基幹作物とし、じゃがいもやかぼちゃ等を生産しています。
島の農業は機械化が進んでおり、島ではたくさんの農業機械が見られます(*´∀`*)

中でもさとうきびの収穫の様子は圧巻(´⊙ω⊙`)




ゲーンハーベスターという機械でさとうきびを一気に刈り取っていきます。

島は先週まで収穫時期にあたる製糖期でした(´∀`=)







島のあちこちで収穫の様子を見る事ができます♪( ´▽`)


近くで見ると凄い迫力:(;゙゚'ω゚'):





運が良いのか悪いのか僕の家はベランダからハーベスターを見る事ができます♪( ´▽`)




今年の収穫も息子大興奮ヽ(*´∀`)

島の子供達はみんなハーベスターが大好き!!
島の男の子に将来の夢を聞くと、「ハーベスターの運転手」という答えが返ってきます(*´∀`*)



ハーベスターに夢中の息子。
憧れの運転手に手を振ってもらいご機嫌の息子でした(*´∀`)♪


製糖期が終わり北大東島に春が訪れています(*´꒳`*)






ではでは( ´ ▽ ` )ノ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。